3462件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年総合計画特別委員会-12月19日-01号

次に、78ページ、重点戦略10、安心・安全で災害に強いまちづくりについて、近年の自然災害に関するリスク高まりを踏まえて、全てのまちづくりの基礎となる安心、安全で災害に強い都市を築くには、ソフト面ハード面との一体的な防災減災対策を展開していくことが重要となります。ソフト面では、地域市民一人ひとりの日頃からの備えが大切となります。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

水道事業は、常に漏水事故施設事故及び自然災害リスクを抱えており、職員には一定専門性が求められ、また技術継承必要性からも、組織としての結束力が高いことが組織特徴と言われることがあります。こうした組織特徴のデメリットとして、職員によっては変化の少ない人間関係などに窮屈さを感じる組織になってしまう面もあると認識しております。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

近年の自然災害激甚化頻発化を踏まえ、いつ何どき災害発生しても、道路や橋梁、上下水道など、市民生活の基盤となるインフラ施設が機能を発揮することができるよう、国や県と連携しながら本市強靱化を進めます。  また、除雪体制のさらなる強化を図り、降雪期における市民生活安全度を高めるとともに、数年に1度の災害級大雪に対しても、市民の皆様と協力しながらしっかりと備えてまいります。  

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

第3は、防災分野において、大規模自然災害備え市民の安全を守る環境を整えるとありますけれども、台風15号の被害対応における現実はここに示されている言葉とはほど遠く、大きく違ったことは明らかであります。  反対理由の第5は、5大重点政策の中に「港町の海洋文化を磨き上げるまちの推進」とありますが、その具体的な事業は、さきに入札結果が出ました仮称静岡海洋地球総合ミュージアム整備運営事業であります。

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

まず初めに、次期中期経営計画における災害に強い水道インフラ構築の進め方についてですが、令和5年度から始まる静岡上下水道事業第5次中期経営計画では、水道管水道施設について、これまで進めてきた耐震化事業に併せて水害、土砂災害などの自然災害対応するための減災対策にも取り組んでいくこととしています。  

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

4次総の8年間は、GXやDX激甚化頻発化する自然災害など、社会情勢への目まぐるしい変化も予想されます。こうした変化の激しい時代こそ、私が元来、主張しているように、地球規模本市のあるべき姿を俯瞰する鳥の眼と、市民一人一人のきめ細やかな目線を意識した虫の眼の2つの視点を併せ持つことが特に重要となります。

静岡市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会[資料]

   │(2)蛇塚スポーツグラウンド               │ │     │         │2 「しずおか総がかり」で子ども・若者・子育て家庭を支える│ │     │         │まちづくり                        │ │     │         │(1)子育て支援施設                   │ │     │         │3 大規模自然災害

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

今後は、いつ起こるか分からない自然災害はもとより、新型コロナウイルス感染症の拡大においてはちゅうちょすることなく基金を使った必要な手だてを迅速に行うことを求めます。  また、令和3年度に3年間の集中改革プランが終わりました。3年間の取組によって376事業について見直しを進め、改革効果は58.1億円と、当初立てた効果額より増加しました。

静岡市議会 2022-10-12 令和4年 厚生委員会 本文 2022-10-12

続いて、一般会計から企業会計補助金を繰り出す理由についてですが、今回、上下水道局水道料金を減額する背景としては、台風15号という自然災害によって、近年、類を見ない、広範囲かつ長期間にわたる断水が生じたことを踏まえ、本市水道行政への信頼を引き続き確保し、使用者との協力関係を維持していくことがございます。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

頻発している自然災害に不安を抱えている方々が大勢いらっしゃいますし、自主防災組織がない場合、下手したら避難所もどこか分からないというお話も伺います。こういった自分たちではなかなか組織を結成できないところにどのように対応していくか、令和3年度検討したことがあれば教えてください。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

朝妻博 副市長  基金残高について、自然災害等の緊急時の財政需要備える必要があるので、一定程度確保する必要があるという考え方できました。大雪等を含めた災害の、そうした瞬間風速に耐え得るだけの水準はやはり必要だろうというのは、経験則ですし、新潟県においても同様の考え方だと承知しています。

新潟市議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会本会議−09月14日-04号

度重なる台風、地震と自然災害激甚化頻発化など、私たちの命に直結するような自然災害が後を絶ちません。国は、頻発する自然災害に対して、災害時における迅速な避難の確保及び災害対策実施体制強化を図るため、昨年5月に災害対策基本法改正を行いました。この改正の中には、避難勧告避難指示の一本化、個別支援計画作成等が盛り込まれています。

新潟市議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例会本会議−06月22日-05号

一方で、ここ数年の間に自然災害頻発化激甚化しており、これまで以上の対策も必要となっております。  防災訓練実施地域住民結びつきを強め、災害対応力の向上にもつながるものであります。新型コロナウイルス感染者重症者減少傾向にあり、社会経済活動も動きが戻りつつある中、この秋には各地においても防災訓練計画があるという話も入り始めました。